3《第1回目の献立》

 司会者はいなくて審査員は12名の小学生だった。タレントを東西に分け、東軍獅子舞は三木のり平ハナ肇。西軍の獅子舞は藤田まこと渥美清。献立は今とくらべてずっと素朴だった。


【東】
(1) 落語       谷 啓
(2) 蝶々夫人     石橋エータロー 安田伸
(3) 日舞       井上ひろし
(4) 漫才       鈴木やすし 木の実ナナ
(5) 小唄       水原 弘
(6) ドラムソロ    古今亭志ん朝
(7) 三人吉三     田辺靖雄 伊藤ゆかり 園まり
(8) オンリー・ユー  弘田三枝子 水原 弘 鹿内タカシ 鈴木やすし 谷 啓
(9) パントマイム   犬塚 弘
(10) 流行歌      唄・スマイリー小原
           バンド演奏・長沢 純 高倉一志 手塚しげを 鹿内タカシ 宮川 泰
(11) 講談       弘田三枝子
(12) 浪曲       ハナ 肇


【西】
(1) 落語       ミッキー・カーチス
(2) 居合抜き     八波むと志
(3) 黒田節      踊・高橋元太郎 唄・桜井センリ
(4) 漫才       八波むと志 中尾ミエ
(5) 小唄       克美しげる
(6) 指笛       ジェリー藤尾
(7) 雪之丞変化    ザ・ピーナッツ
(8) オンリー・ユー  中尾ミエ 植木 等 ミッキー・カーチス ジェリー・藤尾 克美しげる
(9) タップ      梓みちよ
(10) 手品       ダークダックス
(11) 講談       植木 等
(12) 声帯模写     藤田まこと


 こんな記録がなぜ残っていたかというと、塚田さんがその台本を保存していて、彼の回顧録『笑劇人生』(河出書房新社)にそれを引用したからである。その彼ですら記憶違いをした。「第1回の収録は昭和38年11月9日(土)の22時から翌朝4時まで、フジテレビの第1、第2スタジオで行われたと、私の所有している古びて茶色くなった台本に書いてある。」という箇所である。確かにその日の夜、22時から収録が始まろうとしていた。でもある事件が起こり、なぜか収録は中止となったのである。集められた大勢のタレントたちは、全員黙って? 解散した。塚田さんはその大事件のことを忘れたままこの文章を書いたために、歴史的な第1回の収録に立ち会っていなかったことがバレてしまった。